

プーさん
ご存知の方もいらっしゃるかもしれないが大学生の愚弟がいる。ちなみに全く似ていない。あとパリピ。 昔からお勉強はてんでダメ、バスケ部に入部したかと思えばシューズとボールを買ってすぐ退部…などなど、何をやっても長続きしなかった彼奴がここ数年唯一打ち込めているのがベース。...


飛翔
音楽をやめて、静かな湖畔で木こりでもしながら生きていきたいと思うことが度々ある。 高校生の頃からずっと言ってるから、もしかしたら聞いたことがある人もいるかも。 鳥の囀りとか聴きながらさ、湖のほとりで毎朝コーヒーを飲むんだ。...


東京
梅雨。 木曜の昼下がりあたりにしとしとと降る雨を何時もの喫茶店の窓から眺めるのは意外と好きなんだけど、こうも連日天気が悪いのは自然と気分も沈む。 Rainy days and Mondays always get me down…...


またやってしまった
嗚呼、皆さん、明けまして御目出度うございます。 萩本にはブログ書け書け言うくせに、自分は今年初めての更新です。 最後にアップしてからもう半年が経とうとしているのね… 気付けば元号も変わっちゃったりして、もう2019年の折り返し地点がすぐそこに。...


つまり帳尻を合わせるということだ
ひと仕事終えた後のシュークリームほど幸せなものはあるだろうか。 何となく雨の予感のする環七沿い、深夜のガランとしたスーパーで30%引きでゲットしたそれをかじりながら家に帰る。消費期限は23日、あと少し遅く生まれてたらキミもクリスマスケーキとかになれてたのかもね。...


クリスマスは未だか
12月15日、未だにクリスマスらしいイベントは何も起きていない。 去年はこの時期何をしていたのだろう、とGoogleカレンダーを遡る。 結局、クリスマスまでに"クリスマスらしい何か”はいつだって無いんだよな。 暮れも押し詰まった30日、J-WAVEの午前中の生放送に出演して...


ずっとクリスマスがいい26歳
12月になっちゃった。 恵比寿とか六本木とかは勿論、横浜から何駅か行った各駅停車しか止まらない駅の辺りですら、いよいよ浮き足立った雰囲気を纏ってきた。 クリスマスは好き。 俗に言う「クリスマス商戦」みたいなビジネスの匂いがしすぎる節に、ひねくれ者の私は素直に受け入れきれない...


話をしようよ
◯◯の秋、とはよく言ったものだけど、最近やたらと本を読む。 12、3年ぶりに太宰治の「人間失格」を読んだことに始まり、十代で触れてきた文学作品を少しずつ読み返してみているのだ。きっかけはほんの、ちょっとしたこと。 中にはもう数回読んでいるはずの作品もあるのに、あの頃とはあま...


春だからだな
金曜日の夜、気分転換しようと1本の映画を観た。 生とか死とかエロティシズムとかそういうのをテーマにしたオーストラリアの映画。 画がとても好みで、女優さんもびっくりするくらい綺麗だったけど中身は大したことなかったな。観終わる頃には朝になってたからちょっとだけ寝た。それだけ。...


筆不精の三日坊主がまたなんか始めた
1年に3回くらいしか更新しなかったブログだったり、たった2回の気まぐれメルマガ配信のみで何の音沙汰もないLINE@だったり(返信お待ちいただいている皆様、本当にごめんなさい...)、Twitterの140文字を超えてくると急に筆不精となる私がまた何やら始めました。...